
正伝流空手道中村道場は、直接打撃制空手です。直接打撃制空手とは、実際に拳と蹴りを人体に当てる空手のことです。直接打撃制空手の稽古を通して、体の使い方、技の出し方、技の使い方、呼吸の仕方、組手、武道哲学を習得することができます。そして、空手の技術を強さだけで終わらせるのではなく、どのようにすれば、空手道で学んだことを実生活に活かすことができるかということを考え、そのことを大切にして稽古をしています。稽古におきましては、老若男女を問わず、その人のレベルに応じておこないますので、最初から激しい組手をしたりする事はありません。基本稽古から始まり、移動稽古、型、受け返しと覚えていき、技の稽古、スパーリング、組手へとステップアップしていきますのでご安心ください。